ご利用ガイド | 会社概要 | マイページ | 無料見積り | 買い物かご | Q&A

正規品
LINE@

商品検索

ワード:
商品番号:

キーワード:

価格:


即日出荷

延長保証

アウトレット

サイト上に取扱いのない商品や大量購入をご希望の際には無料お見積りさせて頂きます。

見積り詳細はこちらから

お見積り確定済みのお客様は下記のボタンよりご購入手続きにお進みください。

お見積り注文
キーワード

価格帯
円〜
 
ギフト包装 延長保証 取付工事 お見積り

お届けについて ご注文の流れ よくあるご質問

営業日カレンダー

コンパネ屋ブログ スタッフ紹介

商品カテゴリ一覧 > 家電 > 住宅設備家電 > 火災報知器 > 大建 > 煙式

住宅用火災警報器 火の元監視番N 煙01単独型 大建 DAIKEN [SA1001-1] 煙感知式 音声式警報 薄型フラット 電池寿命約10年 光電式住宅用防災警報器
住宅用火災警報器 火の元監視番N 煙01単独型 大建 DAIKEN [SA1001-1] 煙感知式 音声式警報 薄型フラット 電池寿命約10年 光電式住宅用防災警報器

住宅用火災警報器 火の元監視番N 煙01単独型 大建 DAIKEN [SA1001-1] 煙感知式 音声式警報 薄型フラット 電池寿命約10年 光電式住宅用防災警報器

  • 送料無料

商品番号 sa10011

当店特別価格3,525円(税込)

[35ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

数量



ご利用ガイド お見積もり よくある質問
会員登録
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

商品説明『手のひらにのる、安心感。』
手のひらにすっぽり収まる薄くて小さな火災警報器が煙も熱もしっかり感知。
不意の火災を聞き取りやすい特徴ある警報音で知らせてくれます。
□特徴

・聞き取りやすい音声警報 火災や異常を音声でお知らせします。
また、火災警報音は、子供から高齢者まで聞き取りやすい周波数帯300〜4000Hzのスイープ音を採用しています。
・自動補正感度補正機能
煙感知部の汚れなどにより煙濃度の検出に誤差が生じた場合、感度を自動的に補正します。
・異常をお知らせ自動試験機能
感知部の作動状態を定期的に自動試験し、異常がある場合は音声警報と表示灯でお知らせします。
・これでぐっすり電池切れ警報遅延機能
睡眠を妨げないように夜間に電池切れ警報をなりにくくする機能を搭載しています。
・ボタンで警報停止各警報音停止機能
火災警報時に警報停止/テストボタンを押すと約5分間警報音を停止します。
約5分経過後、煙が無くなる(煙式)、または温度が下がる(熱式)と自動的に監視状態に戻ります。
また、機器異常警報時、電池が切れ警報時は警報停止/テストボタンを押すと状態を音声でお知らせした後、約24時間警報音を停止します。
商品詳細□国家検定型式番号
住警第30〜4号
□感知方法
煙式(光電式、2種)
□電源
専用リチウム電池(電池寿命:約10年※)
□定格
DC3V,350mA
□火災警報音量
1mにて70dB(A)以上,300〜4,000Hzを含む
□音声式警報
火災警報:「ピー、ヒュー、ヒュー、火事です、火事です」
そのほか、自動試験異常/電池切れ異常を警報音と表示灯により報知
□復旧
自己復旧方式
□使用温度範囲
0℃〜40℃(結露しないこと)
□主材/色
ABS樹脂/ナチュラルホワイト
□外形寸法
Φ89mm×厚さ25mm(取付ベース含む)
□質量
約80g(取付ベース、電池含む)
□付属品
専用リチウム電池1個・取付ベース1個・取付ネジ(41mm)2本・取扱説明書(保証書付)
※電池の寿命は、使用温度や外部環境などの使用条件によって短くなる場合があります。
注意事項□ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
・安全のため、ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しく設置してご使用ください。
・この製品は火災の煙または熱を感知し、火災の発生をお知らせしますが、消火装置や火災の防止装置ではありません。
・この製品は住宅用火災警報器です。消防法で規定された自動火災報知設備の代用とはなりません。
・浴室など湿気が多い場所には取り付けないでください。
・取り付け後は、警報器が正常に作動するか1ヶ月に1度テストしてください。
・警報器が作動した場合は、火元を確認し、あわてずに適切な処置をおこなってください。
・この製品を廃棄する場合は、分解したり加圧変形させず、市町村により定められたルールに従って廃棄してください。(付属の電池は水銀を含みません)
・電池を廃棄する場合は、電池の保護フィルムをはがさず、コネクタ部分に絶縁性のあるテープなどを巻いてください。また、金属片など導通性のものと一緒に廃棄しないでください。絶縁状態にせずに廃棄すると電池がショートし、発火、破裂の原因となります。
□ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
・天井または壁に取り付けるときは、天井面の野縁が通っている場所あるいは壁面の柱のような場所に、付属の取付ネジ2本で取付ベースをしっかりと固定してください。
・壁に掛けて取り付けるときは、壁面の柱のような場所に、付属の取付ネジ1本をねじ込んで、ネジ頭に、取付ベースにある取付孔を引っ掛けてください。

■当店での商品ご購入の際のお願い
・商品の掲載には細心の注意を払っておりますが、ごくまれに誤記述があることがございます。
・万が一、相違がある場合にも、 表記の【型番】通り手配いたします。
・製品の仕様・規格につきまして、必ずメーカーHP等をご確認いただきましてからご注文ください。
・掲載の写真はイメージ画像です。型番と「色や仕様」が多少違う場合がございます。
・産業廃棄物処理法改正によりキッチン・洗面・バスの取り付け・設置で発生した産業廃棄物はご依頼されております工事業者様へ処理をお願い致します。メーカー配送時等には引取出来かねますのでご注意ください。
・当店ではお客様のご使用環境等の確認ができませんので、
商品についての詳しいことはお間違いがないように メーカーでのご確認をおすすめしております。





季節のおすすめ商品


アウトドア特集 DIYガーデンツール あみど ロールスクリーン

コンパネ屋本店サービス


お問合せ 延長保証 施主支給のご案内 工事保証5年 法人様お取引大歓迎