
2017年の始まりま全国的には穏やかな気候で過ごしやすいお正月となりましたね。
しかし、また急に冷え込みが始まり、朝晩は吐く息が白くなってきました。
さて、冬場になると「給湯器の故障した!」とよく耳にします。
大半の理由は冬場の寒さでの”凍結”です。
給湯器本体には安全装置が作動し、凍結を防止しますが、接続されている配管までは凍結を防止できません。
よって、配管が凍結した場合はキッチンやシャワーのお湯側の蛇口からお湯も水もでなくなってしまいます。
また、積雪により給湯器本体が破損することもあるそうです。
故障も多いことから、冬は給湯器の需要も増えます。
そこで、今回は給湯器についてお話したいと思います。
続きを読む 給湯器のおはなし →
先日、東京でも降雪があったり、インフルエンザが流行りだしたりと
すっかり季節が冬に移り変わったように思います。
この季節にかかわってくるもので断熱材について少し調べることが
あったのでお話したいと思います。
続きを読む 「断熱材」って知ってます? →
今日はショップの名前にもなっています「コンパネ」のお話です
コンパネはコンクリートパネルの略称でコンクリートを固める際の
型枠に使用する用途の名前なんです
正式には 「合板」 が正解です ごうはん(合わせ板)なんです
英語では Plywood プライウッド
ベニヤともよく言われますがこれも正確には違うんですね
合板はどうやって作られているか簡単にご説明しますと
続きを読む コンパネのお話 →
住設・建材・家電おろし販売 こだわりの自分空間!理想のDIY・コーディネートをお手伝いいたします。